冷え性だった私が改善できた4つの方法

側屈 ヨガポーズ

冷え性だった私が改善できた4つの方法

はじめまして。兵庫県伊丹市のEarthTreeヨガスタジオ Keiです。
兵庫県伊丹市ヨガスタジオEarthTreeヨガ
17年間自衛隊員として働き、今はヨガインストラクターをしています。私自身は三人の娘を出産経験者のママインストラクターです。EarthTreeヨガでは産後ヨガ、マタニティヨガ、ベーシックヨガ、体幹トレーニングヨガを行っています。

最近寒くなりレッスンでも冷え性をお悩みとしてあげられる方が増えてきました。
大人になるにつれて冷え性になる方が増えます。また、最近では子供や男性の方の冷え性も増えています。
私自身も自衛隊にいた頃に冷え性に悩まされていました。
今ではそんなに冷え性を悩むほどではなくなりました。
その自身の経験から冷え性改善の方法を紹介します。

冷え性改善

運動をする

冷え性の対策として、運動は必須になります。

冷え性にもいろんなタイプがあります。
足先、指先が冷たい「四肢末端型」
太ももやお尻が冷たい「下半身型」
基礎体温が低い「全身型」
お腹が冷えやすい「内蔵型」

どの場合もですが、基礎体温や基礎代謝を上げていかなければいけません。

寒さにより体が縮こまり肩が丸くなると代謝を上げる肩甲骨の動きが悪くなります。また寒いからと外に出なくなり身体を動かさないことで、脂肪の多くついている太ももやお尻を使わなくなり筋肉が衰えます。
寒くなると家にこもりたくなりますが、時々は肩を大きく回したりスクワットをしたり、またヨガは自宅でもできるので、優しいポーズから一日10分身体を動かす習慣をつけていくといいです。

クラスでもよく行う血流を改善するヨガを紹介します。わきの下のリンパを刺激し肩甲骨を大きく動かし代謝を高めます。

座ったままで10分上半身をほぐして 血流改善ヨガ #earthtreeヨガ #冷え性改善
座ったままで10分上半身をほぐして 血流改善ヨガ 最近寒くなり始め、体の巡りが悪くなり冷え性に悩まされていませんか?今回は座ったままで丸くなった上半身をほぐしながら血流改善をします。インストラクター : Keiヨガ講師。元陸上自衛官。3人の...

マッサージをする

体を動かすのが習慣でない方はマッサージから始めてもいいです。
その際に、足の指、足裏、ふくらはぎ、太ももをマッサージするといいです。
下半身のむくみが取れることで足が軽くなり、身体を動かしやすくなります。そうすることで徐々に運動をする身体の準備ができてきます。

普段運動をしていない方は、運動をすることに抵抗感があると思います。そこでまずはマッサージをし自分の体と向き合います。そうすることで、その体を変えていきたいという意識が徐々に起こるかと思います。意識が出てきたら少しづつ体を動かしていくといいです。
ポイントは長くやりすぎないことです。

マッサージも運動も普段行っていないと次の日が「あの時間を一日で作るのは面倒だ」と思考が働くので、あくまでも10分以内の物足りない程度にすると続きやすくなります。
慣れてくると自然に時間を伸ばせるようになるので気楽に長く続けてください。

座ったまま器具を使わずに 冷え性改善マッサージ #earthtreeヨガ #オンラインヨガ #マッサージ #むくみ解消 #足やせ
座ったまま器具を使わずに 冷え性改善マッサージ寒くなり始めた季節に今回はわたしが普段から行っているマッサージを紹介します。器具もいらず、リラックスタイムに是非取り入れてみてください。インストラクター : Keiヨガ講師。元陸上自衛官。3人の...

初心者のための体幹トレーニング 5選

体の中から変えていく

もしもいつも甘いものやパンを食べているのなら冷え性改善に食生活を見直しましょう
砂糖や小麦粉またアルコールは体を冷やしてしまいます。さらに体に残りやすく代謝を上げたいと思っていても体に残ったものにより体の改善に時間がかかります。

私はふだんから冷たいものは口にしていません。温かいハーブティーや温かいお味噌汁やスープ。夏でもそうめんは食べずアイスも食べていません。
極力冷たい物を食べないようにしています。

お味噌汁には甘酒を入れたり粉末の生姜を入れたりと体を温めるものを入れます。
粉末の生姜は常備し白湯に混ぜたりして飲んでいます。ハーブティーも体を温めるシナモンの入ったものを飲みます。

ヨガをすることで自分の身体に意識が向き自然と口にするものに意識をするようになりました。

湯船につかる

どんなに忙しくても寝不足の心配があっても湯船につかることはとても重要です。
入浴の効果はたくさんあります。冷え性に関しては「体を芯から温めること」「リラックス効果」です。
「体を芯から温めること」
シャワーだけでは冷えきった太ももやお尻そして、内臓が温まりません。湯船につかることで全身が温まるので体の巡りがよくなります。巡りがよくなるとむくみが取れ老廃物が出やすくなります。
余計な水分や老廃物は冷え性を改善するための代謝を上げるのに邪魔をしてしまいます。筋肉をつけたくても水分が多ければつきにくくなってしまいます。冷えで内臓の働きが弱くなるのも健康上もよくありません。しっかりと湯船につかり全身を温めると内臓も温まり冷え性改善につながります。

「リラックス効果」
湯船につかることで緊張していた体がほぐれ呼吸が深くなります。筋肉が緊張しているとその部分がかたくなり肩こりや腰痛になります。その緊張した部分が湯船の水圧によりほぐれることで血行促進につながりまたその部分に酸素がいきわたりやすくなります。
呼吸が深くなると、全身に酸素が巡るので、指先や足先にも酸素がいきわたり末端冷え性の方は効果を感じやすくなります。

私自身もどんなに疲れていても湯船につかるようにしています。
そうすると身体がぽかぽかと温まり睡眠が深くなります。

最後に

冷え性の改善はすぐにはできず体の内側、外側の両方からアプローチをしなければいけません。

ただ長い間、冷え性に悩まされることを思えば運動をすることも食事に気を付けることも健康にもいいので、取り組む価値は十分にあります。

冷え性が改善に向かえば実は前向きになるメリットもあります。寒くても体が動きやすくなるので、心も前向きになります。本格的な冬が始まる前に是非冷え性改善に取り組んではいかがでしょうか。