ヨガのバランスのポーズを安定させるために必要な準備ポーズ

木のポーズ完成 初心者のためのヨガ

ヨガのバランスのポーズを安定させるために必要な準備ポーズ

はじめまして。兵庫県伊丹市のEarthTreeヨガスタジオ Keiです。
兵庫県伊丹市ヨガスタジオEarthTreeヨガ
17年間自衛隊員として働き、今はヨガインストラクターをしています。私自身は三人の娘を出産経験者のママインストラクターです。EarthTreeヨガでは産後ヨガ、マタニティヨガ、ベーシックヨガ、体幹トレーニングヨガを行っています。

ヨガのポーズではバランスのポーズが多くあります。

「木のポーズ」木のポーズ完成

半月のポーズ」半月のポーズ
片足で体を支えるポーズが多くあります。しかし

バランスのポーズでは体がグラグラしてしまう・・・

どこを鍛えたら安定するんだろう?

安定するコツは集中力とお尻周りを鍛えることです

集中力のコツは、ポーズをとった際に壁のシミなどどこか一つの場所を決めて目線をそこに集中します。すると不思議と集中力がアップします。

でもお尻周りはすぐに筋肉がつくわけではないです。ではお尻周りはどうしたらいいんだろう?

まずはこちらの動画での解説を参考にしてください。

バランスの王道【木のポーズ】ヨガできれいにとれるやり方 #earthtreeヨガ
バランスの王道【木のポーズ】ヨガできれいにとれるやり方ヨガ講師。元陸上自衛官。3人の娘の母。激務と育児、家事の中、マタニティヨガに出会い、ヨガに魅了されて17年間勤めた陸上自衛隊を退職、RYT200を取得し、インストラクターに。接骨院でのヨガや、体幹トレーニングのレッスンを行い、2016年 Earth Tree ...

ヨガのバランスのポーズを安定させるために必要な準備ポーズ

お尻周りを効率よく効果的に鍛えていくには

「かかと上げ」  かかと上げ がおススメです。

バレリーナはつま先立ちで踊り続けかつ、体はまっすぐに保たれています。バレリーナのバランス力は驚くべき身体能力です。

これに見習いつま先立ち。つまりかかと上げをすることにより骨盤周りの筋肉が即時に引き締められ体を引き上げ姿勢をキープできる体幹力が備わります。

体幹力とは土踏まずを引き上げ体の中心部分を寄せているイメージです。
普段の生活で体幹力を使っていないと体の力が外側に逃げ、お尻の筋肉を使わずそれによりバランス力が弱くなります。

体幹力をつけお尻の筋肉を即時に機能させるためにかかと上げを何度か行うことで、お尻が中心に寄せられ、体の内側が閉まっていく体幹力が備わります。また、かかと上げもバランス力が必要なので集中力も高まります。

バランスのポーズの練習にかかと上げを取り入れることで、格段にポーズが上達します。私のヨガのクラスでは全クラスでかかと上げを行うようにしています。

この準備ポーズはポーズの前に行うと効果的ですが、以前話したようにバランスのポーズは、骨盤周りを引き締めるお尻の筋力が必要です。

普段の練習にお尻を鍛え、体幹力を鍛えるポーズをすることで、よりバランスのポーズが安定してとれるようになります。

初心者のための体幹トレーニング 5選

お尻を鍛えるための動画と体幹力初級編の動画がありますので参考にしてください。

 

最後に、今回はヨガのバランスのポーズを安定させるために必要な準備ポーズを紹介しました。ヨガのクラスでバランスのポーズが出た際は是非お試しください。また、日々の練習にもご活用ください。

ヨガの王道 木のポーズでバランス力をつけて、精神集中 #ヨガ #初心者ヨガ #初めてのヨガ #earthtreeヨガ
ヨガの王道ポーズ 木のポーズをコツを説明しながら完成形まで丁寧に行なっています。ブログインストラクター : Keiヨガ講師。元陸上自衛官。3人の娘の母。激務と育児、家事の中、マタニティヨガに出会い、ヨガに魅了されて17年間勤めた陸上自...

また体重が気になってバランスのポーズがグラグラしてしまう方にはプロテインで栄養補給しながらのダイエットがおススメです。私も産後のダイエットにプロテインを活用していました。おすすめはこちらです↓


運動習慣には適正な食事習慣も必要です。ついつい甘いものを食べすぎたり、パンやピザなどの小麦製品を多く摂ってしまったり。
その食事をプロテインに変えるのもおススメです。
今回紹介するプロテインは、グルテンフリーの雑穀米 国産雑穀24種+スーパーフードプロテイン3種配合です。小麦アレルギーの方も安心してお召し上がれます。
栄養バランスがいいうえに、「プチプチもちも」の新食感で満足感も得られます。
是非お試しください。